2011年9月22日木曜日

バターナイフを手作りしてみた

少し時間があるので、作りためたモノを放出します。
今回は本業のデザインの話です。

「一生活者としても、一デザイナーとしても納得のいくデザイン」

僕は、これを、理想のデザインとして掲げ、日々活動しています。
某デザイン事務所で働いていた時に、デザイナーが提案する「奇抜だけど自分では使わないデザイン」と、クライアントが求める「何か新しくて刺激的なデザイン」、そして、自分が一生活者として「使いたい」と思うデザインにブレがあり、それを疑問に思いながらデザイナーとしての仕事をしなければならないことに辟易していました。

「自分が実生活で使えるモノをクライアントや家族、友人に届けたい」

これを実現するには、自分でデザインし、作ったモノを実生活の中で使い、生活者視点でデザインの善し悪しを判断するしかないと思うのです。そうして実生活の中で見つけた粗を修正して初めて、頭で考えただけのデザインや、モックのみで検討したデザインとは異なる、真に顧客価値のあるデザインが出来るのではないかと思っています。
という事で、今回はこの理想を実践するために、思い立ったが深夜、バターナイフを作ってみました。
その作業工程を追って、ご紹介したいと思います。



コーナンで買ってきたヒノキ板を適当なサイズに切り、表面にスケッチします。
ヒノキ材にした理由は、水に強く、かつ削りやすい硬さだからです。
デザインは、前からこんなんいいかも、と書きためてたモノ。

一つ一つのデザインを切り離す作業に一苦労。
電ノコで10秒で済む作業に手ノコで30分以上費やしました(汗)

 切り離したデザインをクラフトナイフで削ります。

ある程度削れたら、天面にもスケッチを。

 シュ、シュ、シュ、シュ・・・
開始から約2時間でここまで・・・

シュ、シュ、シュ、シュ・・・
クラフトナイフを握る手が痛くなってきた。

 シュ、シュ、シュ、シュ・・・3時間経過。
ここまでくれば、もう少し。 


そして・・・


粗めのやすり、細かいやすりをかけ、最後にオリーブオイルを塗って完成。

作業開始から終了まで4時間程、かかってしまいました(大汗)

早速、バターを切って・・・

パンに塗ってみました。
グリップが太く、手の平につっかえる感じ・・・
やはり頭で考えただけのデザインはダメですね。


プロダクトデザイナーは通常スケッチでデザインを練るもんですが、今回は、デザインを練らず、「手で考える」という手法で作ってみましたが、いやいや、難しいですね。
頭で描いた使い勝手と実際の使い勝手には、かなりの乖離がありました。

また、制作工程にも省ける無駄がかなりありました。
まず、グリップが分厚く、材料に無駄が多い(木から削ると削る部分が多すぎる)。
一枚板に近いカタチでグリップを高めたほうがコスト安です。
また、このデザインであれば、Rを細かくとれ、型で作れる金属の方が向いていますね。
最後に、手作業は時間がかかりすぎるので、仕上げ前まで機械を取り込めれば、20分程度で1品作れると思います。 
安く作れることが、より多くの人に、適正な価格でデザインを届ける方法ですからね。

ということで、完成まで、何か月かかるか分かりませんが、現在、バターナイフ第2弾作成中です。
(バターナイフばっかり作って、どうなるんだ?と突っ込まれそうですが・・・)
気持ちとしては、やはり生活の中でじっくり検証したモノを発表していきたいと思いますので、理想を実践する場として、自社ブランドの構想も練っています。



おまけ。部屋、こんなんなりましたorz 嫁に怒られる。
木屑を掃除機で吸い込むと、掃除機パンッパンになりました。
どなたか、大阪市内で自由に使える作業場知りませんか?



おしまい。


0 件のコメント:

コメントを投稿