2011年5月30日月曜日

SEO対策の面白い話

 
 
人間関係にも見えるworld wide web の概念図
 (●が「個人」、繋がる線が「ネットワーク」)


ここ3カ月間、ウェブ会社勤務と個人事業の掛け持ち生活を続けてきたせいか、
気付けば2カ月ほどブログを更新してなかった(汗)。

ウェブ業界、忙しい~仕事沢山~そして奥深い~
毎年新しいブラウザ出るわ、コードに流行廃りがあるわ、片足突っ込むには深すぎる業界です。
仕事場は程良い緊張感がありながらも、和やかで、楽しかった。
もし自分がWEBをやりたいのであれば、最適な会社だっただろうな。
WEBの仕事自体も日々感心することが多く、やりがいはあったけど、
WEBの仕事をすればするほど、プロダクトデザインへの愛情が深まるばかり。
嫁とデザインには一途なんです。はい。

最近やっと暇を頂き=祝・ ウェブ会社勤務終了ということで、
ウェブに関する面白かった話をひとつ。
それが、勤務先の先輩に聞いた、SEO対策の話。

まず、ウェブ業界以外の人で、SEOって言葉を聞いたことある人は、どのくらいいるのかな?
SEO (Search Engine Optimization) 対策とは、日本語に訳すと、検索エンジン最適化。
簡単に言うと、顧客を呼び込み収益を上げたい企業が、グーグルなどの検索結果で上位(特に1ページ目)に表示されるように、色々と工夫をこらすこと、らしい。

SEO対策自体を生業とする方もいらっしゃるぐらいなので、相当奥深いもんだと思うが、
先輩曰く、基本的に大切な要素は3つらしい。(最近、要素が変わったそうな。)

1.文章構造が簡潔、且つ、しっかりしていること
検索ロボットはhtmlを上から読み込むらしいが、読み込む文字数には上限があるらしく、なるべく簡潔かつしっかりした文章構造のhtmlがヒットする。ちなみにコードにも綺麗なコード、雑なコードというのがあるらしく、「綺麗なコード書きますね~」とか、言われるらしい。 言われたかった。
●htmlは簡潔に。
 (CSSをはずした時に、文字だけでページとして成り立つように。これは、音声読み上げに対応するためでもある。)
●CSSやjavaは外部から読み込む。
(head部分に入れると、重要な部分が読み込まれない可能性もあるらしい。)

2.信頼できる内部リンク、外部リンクが沢山あること
これは、サイトの信頼度をはかる尺度で、大手企業のSEO対策業者はそれこそ、何万というリンクを貼るそうだ。ただ、外部リンクもただ数があればいいというわけではなく、外部リンク先の信頼度もチェックされるらしい。
●内部リンクの数
ページ内のリンク数
●外部リンクの数
ページ外へのリンク数(ただし信頼度の高いモノに限る)
●信頼度
リンク数を増やすために、中身の無いエロサイトなどにリンクしても逆に評価が落ちるらしい。

3.ドメインの使用年数が長いこと
これは、W3Cが最近導入した、信頼度を計る基準となっているらしい。
なんでも、www上で、ドメインが認知されるまで2~3年かかるらしいので、例えば、ウェブショップと実際の店舗を連動で立ち上げる時は、先にドメインを取っておいてウェブ上でプレオープンしとくそうな。
●その他
検索でヒットするように、わざと白背景に白文字などの見えない文字を大量に入れたりしていると、検索から外される、いわゆる、グーグル八分に遭うらしい。こわ~。


片足突っ込んだけのウェブ業界話について、長々と講釈たれましたが、何が言いたかったかというと、ここであげたSEO対策の基準が現実社会のネットワークにも当てはまるんではないかということ。

 例えば、上記の3要素を会社フォーマットで書き換えてみると・・・
1.会社の主張が明確。事業内容がブレないように、専門外は外部に頼む。
2.信頼できる取引先、仲間がいること。また、悪い付き合いがないこと。
3.業界での経験が長いこと。ズルしないこと。

ちょっと無理矢理すぎるかな(笑)まぁ、東電、官邸の説明よりマシか。

でも、WWWの生みの親が、実際の人間関係を基にコンピューターのネットワークを構築していたら面白いな。そして、自分自身も良いネットワークの中で、信頼のあるリンク先になりたいなと思う今日このごろ。遅れてきた5月病も去ったし、頑張ろ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿